バック

StyleMe

Home workout app that makes you want to exercise

UX, UI Design - 2021

UX, UI Design

2021

自主プロジェクト "StyleMe "は、定期的な運動が難しいと感じている人々の問題を解決することを目的としている。ワークアウト・アプリは数多く存在するが、ユーザーはそれを放棄してしまうことが多い。課題は、そのようなユーザーが楽しみながら運動できるようにすることだ。

概念化

ペルソナである)サラにとって、運動は日常生活における優先事項ではなく、運動不足を気にしながらも、ちょっとした時間があればスマートフォンを触って過ごしている。彼女が日常生活に運動を取り入れやすくするために、アプリを使う場所を家の中に限定することにした。そして、サラの目線でアプリの価値を定義し、SNSをチェックするのと同じくらい「簡単」にして、モチベーションの低下を克服するための「目に見える達成感」を提供することにした。

"スタイルを楽しむ"。この言葉をコンセプトに、アプリ上で自分の変化(体型やライフスタイル)とアバターの変化の両方を楽しむ体験を提供する。ユーザーは「私」というアバターと一緒にエクササイズに励み、貯まったポイントで「私」のおしゃれを楽しむことができる。達成感を得ることができ、アプリに愛着を持つことができる。それが次のモチベーションにつながることを期待している。

ユーザー・エクスペリエンス

ユーザーは、トレーニングメニューを選択するのが面倒だと感じることが多い。そこで、「目的」「時間」「運動負荷」というチャンク化された設問の中から、自分に合ったものだけを選択できるように簡略化した。ユーザーはアプリをダウンロードしたらすぐに運動を始めることができる。最初の判断に負担をかけないようにすることで、その後のアプリの使い勝手もイメージしやすくなる。

このアプリでは、スタート/一時停止/終了ボタンだけをタップすることで、運動中はワーキングメモリーがほぼフルになっているため、労力を最小限に抑えることができる。また、誰かが実演する動画ではなく、自分のアバターのアニメーションを見ながらトレーニングすることで、まるで友達と一緒に頑張っているような感覚になる。

ユーザーにとって最も重要な瞬間は、目標を達成したときです。アバターが一緒にお祝いしてくれるアニメーションは、達成感を高めます。また、画面に表示されるSNSのシェアボタンは、ユーザーに記録をシェアするよう促し、次の活動へのモチベーションを高める。

ユーザーインターフェース