unprinted(アンプリンテッド)は、「デジタルデザイナーの毎日をもっと楽しく」するためのコンテンツを発信するWebメディアです。構想段階からプロジェクトに参加させていただき、ビジュアルアイデンティティ (VI) の構築からサイトのデザインまでを担当しました。
記事のサムネイルやイラストなど、グラフィック資産のディレクションと制作を担当しました。その際、一枚一枚絵を描くことに注力し、今後のメンバーが長期的に運用できるイラストシステムを構築しました。
特集記事のサムネイル
unprintedのコンテンツには大きく2つのカテゴリーがあり、デザインについて幅広く学ぶことができる学習系記事と、様々なデザイナーの視点からトピックを提供する企画系記事があります。
最初のメインコンテンツとなる学習記事は、「unprinted」を初めて訪れた人が目にし、記憶するものだった。つまり、サイトのイメージを作るものだ。デザインコンセプトを視覚的に伝えるため、ブランドのグラフィック要素の基本である幾何学的な形のルールに則り、意図的に限定されたカラーパレットを使って戦略的にサムネイルを作成した。また、学習記事の公開は今後も続く。定義されたガイドラインとスタイルを参照することで、クリエイターが変わっても一貫性を保つことができる。
学習記事のサムネイル